リケジョまなのブログ

大学生活・受験・オセロなどについて書いています。

オセロ-中級者

オセロの連打筋まとめ|自分は連打し相手に連打させるな!

オセロが好きなみなさんは、相手に連打をされて悔しい思いをしたことがありますか?私がオセロを始めたころは、何度も相手の連打筋に引っかかり、負けてしまっていました。 本記事では、引っかけたい・引っかかりたくない連打筋をまとめました。連打筋を一通…

オセロのソフト打ちは放っておけばいい理由|気にしないのが一番

みなさんはオセロアプリのオンライン対戦をよくプレイしますか? 家にいながら離れた人とオセロができるのは、楽しいですよね。 しかし、楽しんでいるときに「ソフト打ちか?むむっ?」と思うこともあるのではないでしょうか? ソフト打ちかな?と疑いたくな…

オセロのカウンティング方法をわかりやすく解説!終盤のミスを減らそう!

オセロをやっていると残り数マスのところで間違えて負けた、、、ということもあるのではないでしょうか? そんなもったいないミスをなくすためにも身につけたいコツが「カウンティング」です。 終盤の残りマスが少ないところでは、実際に数えてしまったほう…

【オセロ】辺への一手目の打ち方を解説!むやみに辺へ打ってはいけない

オセロをするときに辺への打ち方がわからなくて困っている人も多いのではないでしょうか? 私もオセロを本格的に始めた頃は辺への打ち方がわからなくて途方に暮れていました。 そこで本記事では実践的な辺への一手目の打ち方を解説していきます。 良い辺への…

オセロのブロックは良い形?悪い形?ブロック付近のよくある手筋を解説

オセロの辺の形で山やウイングと並ぶ「ブロック」。 山は悪くはない比較的良い形、ウイングは悪い形ですが、ではブロックはどうなのでしょうか? 本記事ではブロックが良い形なのか悪い形なのか、からブロック付近のよくある手筋まで紹介します。 また、今回…

オセロの山とは?山は本当に良い形なのか?

オセロが好きな人なら一度は聞いたことがある「山」。 この山は良い形と言われることが多めですが、本当にそうなのでしょうか? 本記事ではこの「山」についてできるだけ詳しく説明していきます。 オセロを始めたばかりで知識を蓄えたいという人はぜひ参考に…

オセロの爆弾?!とは|爆弾は内側と白が有利

オセロを勉強している人なら「爆弾」というワードを見たこと・聞いたことがあるのではないでしょうか?オセロをしていると爆弾の登場回数は割と多いのですが、ネットではあまり詳細に説明されていません。そこで本記事ではオセロの爆弾について詳しく解説し…

オセロのストナーって何?ストナーを仕掛ける条件も解説

オセロに興味があって試合動画を見ていたりすると解説で「ストナー」と聞いたことが一度はあるでしょう。 しかし「オセロの技の名前なのかな?」と思ってはいるけれど、詳しくはわからないという人もいるはず。 そこで本記事では「オセロのストナーとは何か…

オセロの勉強法5選!オセロクエストで赤レートを目指そう

オセロの面白さに改めて気づいて強くなりたいと思っていませんか? しかし強くなりたいけれど、 「勉強の仕方が分からない」「何試合打っても強くなれない」 という人も多いはず。 そこで本記事では、厳選したオセロの勉強法5つを細かく解説していきます。 …

オセロのX打ちのタイミングをわかりやすく解説!X打ちには4種類ある

初心者のうちは絶対に打たない方が良いと言われるX打ち。 しかし手数がなくなってX打ちをせざるを得ないときも多いはず。 それはもしかしたら良いX打ちのチャンスを逃しているかもしれません。 オセロのX打ちにはまだまだ未解明なことが多いのです。 本記事…

オセロのウイングについて解説!ウイングは悪い形?

オセロのウイングについてわかりやすく説明しています。一般的に悪いとされているウイングですが、ウイングを作ったほうがいいときも存在します。