高校生のときはリュックを使っていたけれど、「大学生でリュックはダサいのかな」と思っていませんか?
たしかに大人の女性でリュックを使う人は少数派なので、そう思ってもおかしくありません。
それに、女子大学生として「ダサい」と言われるのは避けたいですよね。
今回は「女子大学生がリュックを持つのはダサいのか」について、現役理系女子大学生が考えを話したいと思います。
女子大学生がリュックを持つのはダサいのか?
女子大学生がリュックを持っていても
全然ダサくない。
これが結論です。
誰ですか?ダサいと言った人は?
大学には、リュックを背負っている女子大学生がたくさんいます。
全くダサくありません。
もしリュックを背負う女子大学生がダサいなら、日本中の多くの女子大学生がダサくなってしまいます。
さらに言えば、大学生こそリュックを使うべき人だと思います。
理由は2つです。
1つは、荷物が重いからです。
特に理系女子のリュックの中身は、こんな風になることも↓あります。
- パソコン
- 分厚い教科書数冊
- 白衣
- 関数電卓
- 電子辞書
- モバイルバッテリー
これだけの荷物を片手バッグで持ち運ぶのはけっこうつらいです。
他にも財布や飲みものなどの荷物があるので、想像以上に重くなります。
もう1つの理由は、移動が多いからです。
大学生は遊びに行ったり、旅行に行ったりと移動が広範囲になります。
他にもサークルの練習場所が遠い場所になることもあるでしょう。
移動が多いなら片手バッグよりも、両手がフリーになるリュックのほうがラクだと思います。
リュックがダサく見える原因
女子大学生がリュックを背負うことは全然ダサくないのですが、なんだかリュックがダサく見えることもありますよね。
ここでは、なぜそのようなリュックがダサく見えるのか考えてみました。
安っぽい
安っぽいデザイン・生地のリュックはダサく見えるかもしれません。
生地が薄すぎたり、子供っぽいデザインだったりすると、安っぽく見え「ダサい」印象につながる可能性があります。
派手すぎる
もちろん派手すぎるリュック自体が悪いわけではありません。
ただし派手すぎると万人受けしないため、「ダサい」と感じる人が多い傾向はあるでしょう。
コーデに合っていない
カジュアルなコーデにフォーマルなリュック、フォーマルなコーデにカジュアルなリュックだと、全体的にちぐはぐなファッションとなり「ダサい」と思われることもあるでしょう。
リュックを使い分けないならば、フォーマル・カジュアルの両方のコーデに合わせやすいリュックを選びましょう。
ダサいと言われないリュックの選び方
ダサいと言われないリュックを選ぶには次の2つの点に気を付けてください。
安っぽくない
見極め方は、ブランドや価格です。
有名ブランドのリュックや平均的な価格のリュックを選ぶと、間違いが少なくなるでしょう。
ちなみにリュックの相場は5000円から10000円ほどです。
ネットでは定価よりも安くなっていることが多いので、多少買いやすくなります。
また、口コミも参考になります。
シンプル
シンプルなデザインのリュックははずれがないですね。
さまざまなコーデにも合わせやすいでしょう。
【おしゃれ】女子大学生におすすめのリュック3選
ここでは女子大学生におすすめのおしゃれなリュックを3つ紹介します。
おしゃれさと実用性のバランスがいいリュックを選びました。
マンハッタンポーテージ
A4サイズのファイルやパソコンが入る大きめリュックです。
単色でカジュアルコーデ・フォーマルコーデのどちらにも合わせやすくなっています。
カラーバリエーションは次の通り。
- ブラック
- ネイビー
- ダークネイビー
- レッド
「丈夫でシンプル、迷ったらこれ!」という定番リュックです。
PAOIXEEL
大容量でありながら、大人っぽさと高級感のあるリュック。
A4サイズ・パソコンもラクラク入ります。
収納ポケットが多く、リュック内の整理整頓がしやすいところもポイント。
カラーバリエーションは次の通り。
- ブラック
- ブラウン
学校でもプライベートでも使えるおしゃれなリュックです。
Seyant
ゴールドのファスナーがよく見えるかわいいデザイン。
A4サイズファイル・パソコンはもちろん入り、収納ポケットは12個。
撥水仕様で雨の日も安心です。
カラーバリエーションは次の通り。
- ブラック
- ネイビー
「大人かわいいリュックが欲しいならこれ!」というリュックです。
実用性をもっと重視したいなら↓
まとめ:女子大学生でリュックはダサくない!
今回は、女子大学生がリュックを持っていてもダサくないよ、という話をしました。
女子大学生でリュックを持っている人は多いので、心配ありません。
特にブラックでシンプルなリュックは、はずれがなくおすすめです。
大学生向け記事