「太い3色ボールペンだと書きづらい」
「筆箱が小さいから3色ボールペンは細身がいい」
このような理由から”細身”の3色ボールペンというのは、意外にも人気なようです。
そこで今回は3色ボールペンおすすめを細身限定で紹介していきます。
細身の3色ボールペンを探している人はぜひ参考にしてください。
注意点
- 3色は黒・赤・青に限定しています
- 細身かの判断は主観です
【~1000円】細身の3色ボールペンおすすめ5選
まずは定価1000円以下で買えるものを5つ紹介します。
2021年8月時点での価格を書いています。
スーパーグリップG3(パイロット)
リンク
持ちやすいグリップで書き味も滑らかです。
軸色のカラーバリエーションが豊富なので、好みの色が見つかると思います。
私自身も高校生のときに使っていました。
- ボール径:0.7mm
- 最大径φ :10.7mm
- 定価:330円(税込)
リポータースマート3(トンボ)
リンク
「超低粘smartインク」を搭載していて、なめらかにはっきりと書けます。
ノックボタンの形がインク色ごとに違うので、ノールックで色を変更できます。
- ボール径:0.5mm/0.7mm
- 定価:330円(税込)
ブレン3C(ゼブラ)
リンク
ペン先のブレが少ないことが魅力のボールペン。
形が特徴的でおしゃれな印象です。
- ボール径:0.5mm/0.7mm
- 最大径:11.8mm
- 定価:440円(税込)
ジェットストリーム 3色ボールペン(ユニ)
リンク
書きやすさに定評のあるジェットストリーム。
のちほど紹介する「ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト」のほうが細身ですが、こちらもわりと細身です。
- ボール径:0.38mm/0.5mm/0.7mm/1.0mm
- 定価:440円(税込)
ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト(ユニ)
リンク
スリムなジェットストリーム。
細身で書きやすい、もう文句なしです。
- ボール径:0.38mm/0.5mm
- 定価:660円(税込)
【1000円~】細身の3色ボールペンおすすめ3選
ここからは細身の3色ボールペン、高級部門です。
ビジネスシーンでの使用や、プレゼントにいいでしょう。
3色ボールペン リッジ(パイロット)
リンク
回転式です。
ノックボタンがないと、一気にかっこよさが増しますね。
- ボール径:0.7mm
- 最大径φ :10.5mm
- 定価:3300円(税込)
ジェットストリーム プライム 3色ボールペン(ユニ)
リンク
軸の質感がメタリックやマットなどで高級感があります。
なめらかに書けることに加え、ノックがしやすく操作性にも優れています。
- ボール径:0.5mm/0.7mm
- 定価:3630円(税込)
ロゴ トライペン ステンレス(ラミー)
リンク
ドイツの有名文房具メーカーLAMYから販売されています。
独特のおしゃれなデザインで、重みのある上質なボールペンです。
- 定価:5500円(税込)
まとめ:3色ボールペンも細身でスマートに
今回は細身にこだわって3色ボールペンをいくつか紹介しました。
個人的にはジェットストリームとスーパーグリップG3が特におすすめです。
お気に入りの細身な3色ボールペンを選んでスマートに作業しましょう。