リケジョまなのブログ

大学生活・受験・オセロなどについて書いています。

【超簡単】YouTubeの広告を無料で消す方法|まだ広告見てるの?

さっそく説明します。

このアプリをインストールして、このアプリからYouTubeを見てください。

以上。

Brave - 広告ブロック・ウェブブラウザアプリ

Brave - 広告ブロック・ウェブブラウザアプリ

Brave Software無料posted withアプリーチ

 

というわけで説明が終わりました。

「なんか怪しい、、、」と思った人もいるかもしれないので、以下でより詳しく説明していきます。

 

 

【超簡単】YouTubeの広告を無料で消す方法

先ほどの説明を4ステップに分けてみました。

「え?4ステップ?面倒だな」と思っても、3分あれば誰でも簡単にできるのでやってみてください。

 

  1. 無料アプリ「Brave」をインストールしてアプリを開く
  2. 検索バーをタップして「Google」を選択
  3. 「YouTube」と検索して開く
  4. 右下の「︙」をタップして「ホーム画面に追加」

 

注意点

  • YouTubeを検索して開くときに”YouTubeアプリ”を開かないようにしてください。
  • ホーム画面に追加しなくても広告なしでYouTubeを見られますが、追加しておくと便利です。
  • YouTubeアプリ同様にログインが可能です。

 

Brave - 広告ブロック・ウェブブラウザアプリ

Brave - 広告ブロック・ウェブブラウザアプリ

Brave Software無料posted withアプリーチ

さっそくYouTubeを見てみてください。

広告が消されているはずです。

ただしYouTubeアプリに比べると利便性に欠け、慣れるまでは使いずらいと思います。

それでも広告をブロックできるのは大きいメリットでしょう。

 

Braveって何?

「Brave」は、「Safari」や「Chrome」と同じブラウザアプリです。

ブラウザアプリはwebサイトを閲覧するためのもので、多くの人は使ったことがあると思います。

 

「Brave」は広告を無料でブロックできる優秀なブラウザです。

ほかにも広告をブロックできるブラウザはいくつかあります。

私自身が長く快適に使えていることもあり、「Brave」をおすすめしています。

 

まとめ:広告なしでYouTubeを快適に見よう

今回は、無料でYouTubeの広告を消す方法を紹介しました。

もしまだYouTubeの広告を見ていて、「広告うっとうしいな」と思っている人がいれば試してみてください。

 

大学生向け記事