オセロを友達としているときやオンラインアプリで遊んでいるときに気になるのが、オセロには先手・後手の違いで有利・不利があるのかということです。
ちなみにオセロと同じボードゲームである将棋・囲碁・チェスは全て先手有利のようです。
- 将棋:先手有利
- 囲碁:先手有利
- チェス:先手有利(引き分けが多い)
オセロはどうなのでしょうか?
本記事ではオセロの先手・後手による有利・不利について解説していきます。
友達とオセロをするときに少しでも有利になりたい!という人はぜひ参考にしてください。
- 評価値ではオセロに有利不利はなし
- 人間同士のオセロでは後手が有利
- AI同士のオセロでも後手が有利
- 有利な後手をオセロで最大限に活かすコツ
- 不利な先手でもオセロで勝つコツ
- まとめ:オセロの実践は白が有利
評価値ではオセロに有利不利はなし
オセロには評価値と呼ばれるものがあり、評価値によると先手・後手に有利・不利はないようです。
つまり先手も後手も最善手を打ち続ければ引き分けになります。
オセロはシンプルなゲームであることに加え、互角のゲームであるのはすごいことですよね。
人間同士のオセロでは後手が有利
評価値では互角でも実際の人間の試合では白が有利だと考えられます。
なぜならオセロは最後の石数の多い方が勝ちのゲームであり、パスがなければ後手の白が最後に石を置くことになるからです。
白が最後にひっくり返した石はもう返されることはないので、白の石が多く残りやすいと言えます。
さらに白は何も考えずとも偶数理論※になれば、勝ちやすくなります。
評価値では有利・不利がありませんが、やはり人間がゲームするとある程度有利・不利が生まれるようです。
しかし、だからこそ先手の黒でいかに勝つのかという楽しさもありますよ。
※偶数理論について解説しています↓
AI同士のオセロでも後手が有利
人間ではなくAI同士ならどうなるのでしょうか?
AIに2万回×5セットの勝負をさせて有利・不利を考察すると次の結果になるようです。
膨大な数の対決をしているのは偶然的な要因をできるだけ排除するためです。
参考URL:https://jj-blues.com/cms/post_001/
ランダムオセロAI同士の対決
何も考えずランダムに打つオセロAIでは白の勝率が54.2%です。
かなり白が有利と言えるのではないでしょうか?
やはりオセロは白が強いのかもしれません。
ただし人間はランダムには打ちません。
誰でもある程度は考えてオセロしますよね。
強いオセロAI同士の対決
では強いオセロAI、人間ではかなわないAI同士を勝負させるとどうなるのでしょうか?
2万回の勝負を5セットやった結果、白の勝率は51.8%のようです。
ランダムAIより差が小さくなりました。
それでも依然白が少し有利です。
有利な後手をオセロで最大限に活かすコツ
どうやら人間・AIのオセロでは白がわずかに有利なようですが、どのようにしたらこの有利性をうまく活かせるのでしょうか?
白番で勝ちやすくなるちょっとしたコツを1つ紹介します。
後手(白)で勝つコツは偶数理論に持ち込むことです。偶数理論というのは、偶数空きに相手から打たせて、自分が奇数空きに打つことです。
最後に自分が打てれば石が多く残りやすくなります。
だから自分から打てない奇数空きを作らないようにしてください。
自分から打てない奇数空き、例えば3マス空きがあるとそれ以外のところでも相手に最後に打たれてしまうからです。
これを逆偶数理論と言います。
白から打てない奇数空きでは黒・白・黒と最後に黒が打つことになります。
偶数理論について解説しています↓
不利な先手でもオセロで勝つコツ
オセロで先手(黒)は少し不利なようですが、あまり気にすることはありません。勝率の%の差はほんのわずかです。
しかし念のため、不利な黒でも勝つコツを2つ紹介します。
- 逆偶数理論に持ち込む
- Xラインを通す
逆偶数理論は白から打てない奇数空きを利用して、白が偶数空き、黒が奇数空きに打って空きマスで最後に黒が打つ戦術です。
逆偶数理論をうまく使うには、白から打てない奇数空きを温存しておくことが大切です。白から打てない3マス空きや5マス空きはできるだけ最後まで手をつけないようにします。
またXラインを黒一色で通すことも黒の勝てるチャンスです。Xラインを通すことで基本的には打たない方が良いX打ちがしやすくなります。
一般的にXラインを通せるとかなり強いので黒・白にかかわらず、Xライン通しは狙いたいですね。
Xライン↓
X打ちについて解説しています↓
まとめ:オセロの実践は白が有利
本記事ではオセロの先手(黒)・後手(白)による有利・不利について言及しました。オセロでは将棋や囲碁と違い、後手が有利のようです。
友達とオセロをするときは白を選ぶと勝ちやすいかもしれません。ただし白で負けると少し悔しく思いますね。
しかしどちらが有利であっても、オセロは楽しむことが大切です。
黒でもいかにして強い白に勝つのか戦略を立てる楽しさがあります。
ぜひオセロを楽しんでください。
オセロの勝ち方11のコツを解説しています↓
オセロの公式ルールを知りたい人はこちら↓